Go to the page content

アナウンサーと一緒に動画で学ぼう!

「国井&谷口の 教えて 肥満症のコト!」1時間目

監修:学校法人香川栄養学園 女子栄養大学特任教授 津下 一代 先生

現役アナウンサーが挑戦!北海道で活躍するアナウンサー、国井 美佐さんと谷口 いくみさんが、「肥満症」を正しく理解するために、クイズに挑戦します。あなたもぜひ一緒にやってみましょう!

【1時間目】肥満症の基礎知識を学ぼう!

第1問 日本では「肥満」と定義されるのはBMIいくつ以上?
第2問 BMI25以上の人で、肥満と肥満症が違うことを知っている人は、約何%でしょうか?
第3問 太りやすい原因は〇〇時代にある?

回答と解説は動画をご覧ください!

関連記事

私たちの脳、それが肥満の首謀者かもしれない
肥満と肥満症   生物学   専門家の意見 | 6 min. read

私たちの脳、それが肥満の首謀者かもしれない

多くの人々は、肥満の原因は簡単に説明がつくと思っています。つまり、必要以上に食べるからだと。しかし実際には、食習慣を含む生活習慣は体重を増やし維持しようとする多くの原因のひとつでしかありません。ノボ ノルディスク 肥満研究部門のコーポレート バイス プレジデントであるマッズ タング クリステンセンは、肥満へとつながる重要な原因の中には、自身でコントロールできないものがあり、それに対して私たちはどう立ち向かえばいいのかを説明しています。

PromoMats ID: JP22CO00053